手づくり市
季節のデイスプレイ
ワークショップ
ちょっとだけわからないことが聞ける フリーワーク
お役立ち講座を展開していきます
お気軽に遊びに来て下さい。
場所:〒272-0023 千葉県市川市南八幡3丁目14−1
JR本八幡駅南口 徒歩1分
KeiyoGAS Community Terrace(通称:てらす)
営業時間:10:00~17:00
【イベント情報】
きらきらアトリエ☆季節のディスプレイ
テーマは『卒業・入学』です。
卒業の別れと新しい出会いの新しい変わり目の季節
みんないつもと違う装いでキラキラと輝く晴れ舞台ですね。
卒業、入学のテーマ作品をハンドメイドでお楽しみください。
フリーワークとは???
生活していてちょっとだけわからない、ちょっとだけ困った。誰かに聞きたいけど、習うほどでもない。キットを買っているけれど、仕上げがわからない。。などなど
そんなちょっとを解決するお手伝いができるように、毎回テーマを決め、そのジャンルに詳しい方にてらすで教えてもらえる。というワークです。
参加はどなたでもOK
例えば、ボタン付けが上手くできない。袋を作りたいけど、どうやったらいいのかわからない。肩こりや冷え性などをセルフケアしたい。。。などなど。材料があれば、自宅から持ってきて実際に聞いてください。
特にわからないことないけど。。ちょっとだけ誰かに聞いてほしい、、などお話をしに来てもOKです
☆毎月第2.4火曜日(変更になる場合があります) 午前の部 10:30-12:30 午後の部 13:30-15:30
☆予約必要な場合あり
☆参加費 1回200円 てらすの受付にてお支払いください。
3月14日(火)
子どもの創造力をいかす遊び方
講師 つみき設計施工社 一級建築士 河野桃子
子どもたちが自由に自分の発想と創造力を使って遊ぶ。というととても難しく考えがちですが、生活の中でたくさん遊ぶことができます。
創造力はのちに子どもたちにとってとても大切な力となります。
3月28日(火)
子ども向けに親子でプチお片付けレッスン
講師 ライフオーガナイザー 野口 侑希子
すぐに散らかしちゃう、物をなくしちゃう、探し物に時間がかかってしまう・・・等の片付けのお悩み。
自分に合った片付け探しを してみませんか。
子育て中のワーキングママだからできる片付け方法を伝授します。
てらす利用説明会開催
KeiyoGAS Community Terrace(通称:てらす)は利用者登録をしなくては利用ができません。
登録に関しては見学ツアー(説明会)に参加いただき、
利用規約、料金、などの説明を受けてから、利用者登録をしていただきます。
ご興味のある方は是非ご参加ください。
参加にあたり、下記ボタンから予約申込をお願いします。
★各回10組限定★※1組につき2名様まで参加可
★自動返信にて折り返し内容をお届けします。届いた時点で参加予約確定します。
当日受付まで直接お越しください。
受付にて「いちかわ手づくり市実行委員会から申し込んできた」とお伝えください。
日程、詳細は下記ボタンからお願いします。
場所 〒272-0023 千葉県市川市南八幡3丁目14−1 JR本八幡駅南口 徒歩1分
KeiyoGAS Community Terrace(通称:てらす)
本八幡南口にある京葉ガス市川ショールームが地域の皆さんに愛されるコミュニティースペースとしてリニューアルオープン!!
その名も「KeiyoGAS Community Terrace(通称:てらす)」です。
いちかわ手づくり市実行委員会はその場の1階「きらきらアトリエ」と「ギャラリー」を一緒に運営することが決定しました♪
「手づくり」を通して、たくさんの方々の癒しの場、楽しみの場、居心地の良い場づくりをします。
もちろんこの場を借りて何かをしたい!!
という皆さんの応援もしたいと思っています。
新型コロナウィルス感染防止対策は京葉ガスさんが徹底的にします。
人数制限、手指アルコール、検温、密にならない配慮、換気飛沫防止パネル設置、飲食不可(蓋のついた飲み物のみOK)。。などなど考えられることをすべて行いながら少しでも皆さんにとって楽しかったと言われる場になるよう努力します。
是非遊びに来てください。